SSブログ

【西条昇メディア協力情報】本日放送の「博士ちゃん」昭和アイドル特集に企画協力しました

2022-08-27T21:52:09.jpg本日8月27日(土)18:30~テレビ朝日『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』2時間半スペシャルで放送された「昭和アイドルベスト20SP!!」特集に、私、西条昇が企画協力させていただき、クレジットもされました。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

【西条昇の喜劇史研究】昭和の喜劇人を題材にした『世界は笑う』をシアターコクーンで観劇

2022-08-27T16:10:03.jpg昨日8/26(金)は、Bunkamuraシアターコクーンでケラリーノ・サンドロヴィッチ 作・演出『世界は笑う』を観劇。
テレビの普及によって日本の喜劇界に大きな変化が起きようとしていた昭和32~34年にかけて新宿の架空の喜劇一座の役者たちとその周辺の人々を描いた群像劇である。
僕が喜劇人の生の舞台を観るようになったのは昭和40年代半ば過ぎからだが、それでも、かつての全盛期が嘘のように精彩を失っていた人、確かな腕を持ちながら酒癖の悪さや本人の性格が問題となって出世しそこねた人、何かのきっかけで予想以上にテレビで売れていった人などを実際に観ることが出来た。
この作品を観ているうちに、様々な喜劇人たちの顔が浮かんできて、終演後は無性に酒が飲みたくなった。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

三遊亭金翁(四代目・三遊亭金馬)師のご冥福をお祈りいたします

四代目・三遊亭金馬として活躍された三遊亭金翁師が93歳で亡くなられたとのこと。 息子さんである五代目の金馬師が数日前にSNSでお元気そうな写真をアップされたばかりだった。 小金馬時代に江戸家猫八師、一龍斎貞鳳師と日本テレビの番組で披露したコントで売り出し、NHKに引き抜かれる形でスタートしたコメディ番組「お笑い三人組」が人気番組に。日テレは彼らの穴を埋めるため日本初の専門コントグループ「脱線トリオ」を組ませて売り出した。金翁師は、落語のみならず、コント史やテレビコメディ史にも大きな影響を与えたのだ。 私、個人的には、小学三年生の頃から、実家のある飯田橋から近い神楽坂の毘沙門ホールで当時の金馬師が毎月開催していた「金馬いななく会」「創作落語会」に通いつめるうちに、落語や演芸の楽しさを知ることが出来た。笑いの世界に誘って下さった恩人のお一人である。 心よりのご冥福をお祈り申し上げます。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog