【西条昇の戦後芸能史研究】バンド時代の芸能プロ創業者たちの写真が掲載された梅田コマ劇場プログラム
昭和33(1958)年8月16~24日に大阪・梅田コマ劇場で開催された「トップ・ジャズ・イン・ジャパン」プログラム。
出演者は高英男、旗照夫、浜村美智子、山下敬二郎、伊東ゆかり、渡辺晋とシックスジョーズ、堀威夫とスイングウエスト、ウエスタンキャラバン、ハナ肇とクレイジーキャッツ、中村八大とモダントリオら。
出演バンドの写真が掲載されたページを見ると、シックスジョーズには渡辺プロダクション創業者の渡辺晋、スイングウエストにはホリプロ創業者の堀威夫と田辺エージェンシー創業者の田邊昭如(昭一)、ウエスタンキャラバンにはサンミュージック創業者の相澤秀禎(芳郎)が写っている。
芸能プロダクションがリードしたテレビ時代以降の日本の芸能界は、ここから始まったと言っていい。
出演者は高英男、旗照夫、浜村美智子、山下敬二郎、伊東ゆかり、渡辺晋とシックスジョーズ、堀威夫とスイングウエスト、ウエスタンキャラバン、ハナ肇とクレイジーキャッツ、中村八大とモダントリオら。
出演バンドの写真が掲載されたページを見ると、シックスジョーズには渡辺プロダクション創業者の渡辺晋、スイングウエストにはホリプロ創業者の堀威夫と田辺エージェンシー創業者の田邊昭如(昭一)、ウエスタンキャラバンにはサンミュージック創業者の相澤秀禎(芳郎)が写っている。
芸能プロダクションがリードしたテレビ時代以降の日本の芸能界は、ここから始まったと言っていい。
【西条昇メディア出演情報】昨日放送のBS-TBS「X年後の関係者たち 」にVTR出演を
【西条昇メディア出演情報】2/7(火)23時~BS-TBS「X年後の関係者たち 」にVTR出演を
明日2/7(火)23時よりBS-TBSで放送される「X年後の関係者たち ~あのムーブメントの舞台裏~」の「ラ・ママ新人コント大会」特集の回に私、西条昇がVTR出演し、コント赤信号のリーダーである渡辺正行さんが1986年から現在まで主催されてきたラ・ママ新人コント大会が多くの売れっ子芸人を輩出した理由やお笑い界で果たしてきた役割などについて解説しています。
BS-TBS|X年後の関係者たち ~あのムーブメントの舞台裏~ https://bs.tbs.co.jp/entertainment/xnenngo/
BS-TBS|X年後の関係者たち ~あのムーブメントの舞台裏~ https://bs.tbs.co.jp/entertainment/xnenngo/
2/4(土)「西条昇教授と歩く ジャニーズ誕生の地 ~原宿ワシントンハイツ跡地周辺」無事開催されました
【西条昇メディア掲載情報】東京新聞連載「芸人 今昔ものがたり」伊東四朗編4回めが掲載
本日2/1(水)東京新聞朝刊に、私、西条昇が昨年4月から月1~2で連載している「芸人 今昔ものがたり」伊東四朗編の4回目〈「おしん」父親役が大評判〉が掲載されました。
<芸人 今昔ものがたり 西条昇>伊東四朗編(4) 「おしん」父親役が大評判:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/228616
<芸人 今昔ものがたり 西条昇>伊東四朗編(4) 「おしん」父親役が大評判:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/228616
【西条昇メディア協力情報】NHK「アナザーストーリーズ」〝オネエ〟の回に取材協力を
私、西条昇が「取材協力」をさせて頂いたNHK「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」の「“オネエ”たちは闘った 〜知られざる勇気の系譜〜」という回が、1月27日(金)午後10時よりNHK総合テレビで放送されました。
はるな愛さん、IKKOさんら〈オネエタレント〉の元祖と言えるカルーセル麻紀さんが日劇ミュージックホールにダンサーとして出演された当時についての取材に協力させて頂き、クレジットもされました。
「“オネエ”たちは闘った 〜知られざる勇気の系譜〜」 - アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHK https://www.nhk.jp/p/anotherstories/ts/VWRZ1WWNYP/episode/te/V7Y135P1N9/
はるな愛さん、IKKOさんら〈オネエタレント〉の元祖と言えるカルーセル麻紀さんが日劇ミュージックホールにダンサーとして出演された当時についての取材に協力させて頂き、クレジットもされました。
「“オネエ”たちは闘った 〜知られざる勇気の系譜〜」 - アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHK https://www.nhk.jp/p/anotherstories/ts/VWRZ1WWNYP/episode/te/V7Y135P1N9/