SSブログ

【西条昇の浅草歌舞伎史コレクション】錦絵「浅草公園に意浮立かっぽれ節」

2019-02-24T22:43:29.jpg手元にある、錦絵「浅草公園に意浮立(こころうきたつ)かっぽれ節」。
明治19年(1886年)1月の新富座で演じられた「初霞空住吉(はつがすみそらもすみよし)」を豊原國周が描いたものだ。
初代・豊年斎梅坊主一座のかっぽれをはじめとする住吉踊りの人気を受けて、九代目・市川團十郎が梅坊主からかっぽれを習い、歌舞伎舞踊化。
浅草を舞台に、かっぽれ升坊主の團十郎と、かっぽれ島蔵の初代・市川左團次による掛け合いが人気を呼んだとか。
他に、かっぽれ海老八を八代目・市川海老蔵、かっぽれ鶴松を市川鶴蔵、かっぽれ高吉を市川小團次、芸者小むらを「田圃の太夫」こと沢村源之助が演じた。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

【西条昇の飯田橋激辛食べ歩き】ネパール料理店のサパナでほうれん草と鶏肉のカレーの30辛を

2019-02-24T22:26:35.jpg2019-02-24T22:26:35.jpg2019-02-24T22:26:35.jpg2019-02-24T22:26:35.jpg飯田橋の行きつけのネパール料理店「SAPANA」で、ほうれん草と鶏肉のカレー(サグ・チキン)の30辛にサフランライスと、ドライフルーツやココナッツが中に入ったオリジナル・ナンを。
今日は30辛で丁度良い感じ。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

【西条昇の浅草オペラ史コレクション】大正期の帝劇歌劇部の舞台写真

2019-02-24T17:44:55.jpg手元にある、大正期の帝国劇場の2月公演第一「聨隊の娘」での清水金太郎と原信子の写真ページ。
帝劇歌劇部(のちの洋劇部)は大正元年に設立され、ローシーの指導を受けた清水や原らが大正5年の洋劇部解散後に浅草の劇場に進出したことから浅草オペラの大ブームが巻き起こっている。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

【西条昇の浅草ストリップ史研究】あやみ旬果さん出演の浅草ロック座の特別興行へ

2019-02-24T17:24:23.jpg2019-02-24T17:24:23.jpg2019-02-24T17:24:23.jpg昨日の夜は、セクシーアイドルのあやみ旬果さんが引退を前に最初で最後の浅草ロック座出演を実現させた特別興行「Dream on」を。
満員御礼状態で、女性客も多し。
赤西涼さん武藤つぐみさんも出演中。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

【西条昇の浅草食べ歩き】神谷バーでデンキブランを

2019-02-24T10:58:54.jpg2019-02-24T10:58:54.jpg2019-02-24T10:58:54.jpg2019-02-24T10:58:54.jpg昨日は神保町から浅草に移動し、久々の神谷バーでチーズ盛り合わせと鳥の唐揚げを食べつつ、生中とデンキブランを。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

【西条昇の神保町食べ歩き】「もり一」で必ず中心するものとは

2019-02-24T10:43:44.jpg2019-02-24T10:43:44.jpg2019-02-24T10:43:44.jpg昨日の昼は神保町で用事を済ませた後、回転寿司の「もり一」へ。
ここに来ると、激辛の明太ばらこ軍艦を二皿と、あら汁を二杯は必ず注文してしまう。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog