SSブログ

【西条昇の浅草の荷風研究】ロック座の楽屋での荷風と踊り子

2018-12-30T19:38:24.jpgロック座の楽屋での荷風シリーズ。
美原麗子の化粧前で肩を抱きつつ談笑する荷風。
「別冊 日本カメラ」昭和34年秋季号より。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

【西条昇の浅草の荷風研究】ロック座の楽屋での荷風と踊り子たち

2018-12-30T19:21:43.jpgロック座の楽屋での荷風シリーズ。
一番右は当時のお気に入りだった津田紅子だろうか。
津田紅子はストリッパーではなく普通ショーの踊り子で、荷風がロック座に書き下ろした「渡り鳥いつかへる」にも出演している。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

【西条昇の浅草の荷風研究】ロック座の楽屋での荷風と踊り子

2018-12-30T13:19:44.jpgロック座の楽屋での荷風シリーズ。
「小説公園」昭和27年6月号の「楽屋」をテーマにしたグラビアに掲載されたロック座楽屋の荷風。
当時の荷風は前歯が欠けていた。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

【西条昇の浅草の荷風研究】浅草ロック座の楽屋での荷風と踊り子

2018-12-29T22:49:27.jpgロック座の楽屋での荷風シリーズ。
いやはや…。荷風、嬉しそう。
この踊り子は誰だろう…。ロック座初期の普通ショーの踊り子だった柳登世だろうか。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

【西条昇の海外レヴュー研究】ラスベガスで観た「フォリー・ベルジュール」のレヴュー

2018-12-29T19:13:59.jpg2018-12-29T19:13:59.jpg2018-12-29T19:13:59.jpgラスベガスのホテル「トロピカーナ」で観たレヴュー「Folies Bergere」のフライヤー。
Folies Bergereはフランス語の発音でフォリー・ベルジュール、英語の発音でフォリーズ・バジェとなる。
フォリー・ベルジュールと言えばカジノ・ド・パリと並ぶパリの老舗レヴュー劇場で、昭和4年に浅草で旗揚げされた「カジノ・フォーリー」はこの二つの劇場名を合わせて名付けられている。
僕がパリに行った頃にはフォリー・ベルジュールのオリジナルのレヴューの上演は取り止められていた一方で、ラスベガスでは本場パリのクラシカルなレヴューとして上演され続けていたのだ。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

【西条昇の海外レヴュー研究】ラスベガスで観たシルク・ドゥ・ソレイユ「ズーマニティー」のフライヤー

2018-12-29T18:21:41.jpg2018-12-29T18:21:41.jpgラスベガスのホテル「ニューヨーク・ニューヨーク」で上演されているシルク・ドゥ・ソレイユ「ズーマニティー」のフライヤー。
2003年初演の〝性〟をテーマにしたアダルト・ショーで、僕は今までに4~5回は観ている。
シルクの作品の中ではかなり異色と言えるが、僕は大好きだな。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

【西条昇の浅草の荷風研究】ロック座の楽屋での荷風と踊り子たち

2018-12-29T17:12:49.jpgロック座の楽屋での荷風シリーズ。
朝日浮世絵ショウの面々に囲まれた荷風。
嬉しそうだな。お気に入りの清水田鶴子もいるし、そりゃ嬉しいだろうよ。
各々の化粧前に好きな映画スターの写真を貼っているところも可愛いねえ。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

【西条昇の海外レヴュー研究】ベルリンで観たトップレス・レヴュー「ベル・エ・フ」フライヤーとチケット

2018-12-28T21:21:34.jpg2018-12-28T21:21:34.jpg2007年にベルリンで観たトップレス・レヴュー「ベル・エ・フ」のフライヤーとチケット。
中小規模の劇場での公演だったが、音楽、構成、演出すべてにおいて、ある種、前衛的でセンスが良く、今思い返しても大好きなショーであった。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

【西条昇のラスベガス・レヴュー史コレクション】トップレス・レヴュー「クレイジー・ガール」フライヤーとモニュメント前の写真

2018-12-28T20:48:15.jpg2018-12-28T20:48:15.jpgラスベガスのホテル・リヴィエラでのトップレス・レヴュー「クレイジー・ガール」のフライヤーと、同ホテル前のクレイジー・ガールのモニュメントで撮った写真。
みんながモニュメントのお尻の部分に手を当てた状態で記念写真を撮るもんで、テッカテカになってたっけ。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

【西条昇の浅草レヴュー史コレクション】昭和8年の浅草オペラ館「ヤパン・モカル」プログラム

2018-12-28T19:42:00.jpg手元にある、昭和8年(1933)12月の浅草・オペラ館のレヴュー劇団「ヤパン・モカル」のプログラムNo.45。
連名を見ると、田谷力三の座長格は以前と変わらず。
作家の高見順が夢中になった元カジノ・フオーリーの踊り子の三條綾子の名前もある。
また、文藝部から、旗揚げ当初のサトウハチロー、菊田一夫、山下三郎らの名前が消え、カジノ・フオーリー文藝部に居た仲澤清太郎、酒井俊、水守三郎らがその中心メンバーとして活躍しているのが分かる。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog