【西条昇の浅草レヴュー史コレクション】昭和5年の公園劇場での「エログロ 東京大レヴュウ」公演プログラム [浅草六区]
手元にある、昭和5年(1930)8月の浅草・公園劇場での「エログロ 東京大レヴュウ」公演パンフ。
座長は、〈エロの女王〉と呼ばれ、浅草オペラ時代の日本館のスターだった河合澄子である。
河合は一高時代の川端康成の推しメンであり、のちに噂を立てられた永井荷風の「断腸亭日乗」にも登場する。
前年に旗揚げしたエノケンの「カジノフォーリー」の人気により浅草六区にレヴューを上演する劇場が増え始め、〈エロ・グロ・ナンセンス〉の風潮に乗って、河合澄子が一躍、第一線に復活した形となった。
座長は、〈エロの女王〉と呼ばれ、浅草オペラ時代の日本館のスターだった河合澄子である。
河合は一高時代の川端康成の推しメンであり、のちに噂を立てられた永井荷風の「断腸亭日乗」にも登場する。
前年に旗揚げしたエノケンの「カジノフォーリー」の人気により浅草六区にレヴューを上演する劇場が増え始め、〈エロ・グロ・ナンセンス〉の風潮に乗って、河合澄子が一躍、第一線に復活した形となった。


コメント 0